“健歩快働”をまちごと科学する
イノベーティブ新湘南共創拠点

  • トップ
  • 活動報告
  • 10月19日(土)健歩・まちあるきワークショップ「てくてくてっくvol.4」を開催しました!

トピックス

10月19日(土)健歩・まちあるきワークショップ「てくてくてっくvol.4」を開催しました!

2024年10月19日(土)に第4回健歩・まちあるきワークショップ「てくてくてっく」を、湘南アイパーク内に設置された新湘南共創キャンパスにおいて開催しました。本ワークショップは健康で暮らしやすいまち・みちについて考えることをテーマとしており、全5回の開催を予定しています。

第4回目となる今回は、藤沢市村岡地区をはじめ、市内の他の地区からご参加いただいた方も含め計16名で「ヘルシーエイジングなまちあるき会」を実施しました。ヘルシーエイジング=健康的に歳を重ねること、を最終的なゴールとして、これまでまとめてきた「みち・まち」の要素をどのように日々の健康づくりに活かしていくのかをさまざまな視点で考えました。

慶應義塾大学小熊 祐子先生から「みんなで築く元気なまち~アクティブリビング&ウェルビーイング~」のレクチャーを受けた後、参加者・スタッフ全員で準備体操として「ふじさわプラス・テン体操」を行い、まち歩きに出かけました。季節外れの汗ばむ陽気のなか、参加者で一緒にてくてくすることで、また新しい気づきを得ることができました。

今回も参加者全員が転倒リスク評価技術StA2BLEを用いた立位年齢を測定、コミュニティに参加しながら健康活動を行うことが、ウェルビーイングに繋がることを学ぶ機会となりました。

ワークショップの回数を重ねるごとに、参加者の皆さまのコミュニケーションが活発に行われるようになっており、今まで以上にたくさんのご意見を伺うことができました。今後のワークショップ運営や研究活動に活かしてまいります。

<慶應義塾大学 小熊 祐子教授によるミニレクチャー>

慶應義塾大学SFC小熊先生
テーマ:「みんなで築く元気なまち~アクティブリビング&ウェルビーイング~」

<参加者・スタッフ全員で準備体操>

プラステン体操
てくてく前の準備体操に「ふじさわプラス・テン」今より10分多くからだを動かすことが身体活動の増加につながることを学びました

<村岡地区のみち・まち点検>

1019てくてく写真
秋晴れのなか、参加者・スタッフでてくてく歩いて村岡のみち・まちを点検

<村岡地区でふじさわプラス・テン>

1019プラステン
公園やアイパークの芝生広場でも「ふじさわプラス・テン」体操

<ヘルシーエイジングdeワークショップ>

みち・まちディスカッション
みち・まちの課題について各グループで意見交換

<立位測定(てっく体験)>

立位測定1019
転倒リスク評価技術StA2BLEを用いた立位年齢測定

ふじさわプラス・テン体操についてはこちらをご覧ください。
プラス・テンをする – ふじさわプラス・テン|KEIO SPORTS SDGs

トップへ戻る